2020年12月16日

森の冬化粧

IMG_6706 (5).jpg
早朝から降り続いた雪が観察の森をうっすらと白く染めました。常緑の葉と白い雪のコントラストもはっと目を引く美しさですが、紅葉と白い雪のコラボレーションも期間限定の美しさです。太陽の光を受けてキラキラと輝いた雪は昼頃にはすっかり溶けてなくなりました。

撮影場所 レキの交差点
(写真・文 池淵)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:57| その他

2020年12月15日

橙色の脇腹がかわいい!

201215-ruribitaki.jpg

カッカッという鳴き声がする方へ進んでいくと、ルリビタキが枝にとまっていました!メスか、まだ若いオスでしょうか、体の色はオリーブがかった褐色です。一見地味な色に見えますが、脇腹のきれいな橙色の羽がワンポイントになっていて私は好きです。次は青いオスも紹介できるといいなと思います。

撮影場所 ヒメタイコウチの交差点からセミの交差点
(写真・文 倉知)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:40|

2020年12月13日

気高く輝く一粒

IMG_6528.jpg
ヤブムラサキの実を探しに行きましたがなかなか見つかりません。今年は実の付きが悪かったのでしょうか。ようやく見つけた一粒は、小さくひっそり咲いていた花からは想像できない大きさと艶やかさを持っていました。思わず「立派になったね」と声をかけたくなりました。
撮影場所 シダの谷
(写真・文 池淵)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:49|