2021年04月23日

にぎやかかわいい エナガだんご

エナガ 幼鳥と成鳥

頭上を覆う新緑の葉のかげがざわざわと騒がしく、何かたくさんの小鳥の声がしました。あっ! と声をあげたレンジャーの視線を追うと、エナガの巣立ちヒナが8羽、枝にむぎゅむぎゅととまっていました。ひっきりなしに成鳥(写真左端)がやってきて、そのたびにヒナたちは大騒ぎでごはんちょうだいアピールをしていました。

撮影場所 シダの交差点からエナガの交差点
(写真・文 小池)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:24|

2021年04月22日

見返り美人

アカハラーヤブムラサキの交差点-210422-青木泰成.jpg

日差しの心地いい午後のこと。森の中を散策していると、しげみの中から1羽の鳥が飛び出してきました。何かと思い双眼鏡で見てみると、出てきたのはアカハラでした。アカハラもこちらに気づいたのか、数歩進んでは振り返り、こちらを見てはまた数歩進む。そんなことをくり返しながら、しげみの中へと消えていきました。

撮影場所 ヤブムラサキの交差点
(写真・文 青木)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 17:27|

2021年04月21日

花の中の迷路

210421-tukubaneutugi.jpg

ツクバネウツギの花が咲き始めていました。花の内側にある橙色の模様がよく目立ちます。しゃがんで下からのぞいてみると、橙色の模様は奥まで続いており、まるで迷路のようです。もしも、体を小さくすることができたら、橙色の道を通って花の中を探検してみたいなと、観察しながら妄想してしまいました。

撮影場所 マツボックリの交差点からヤマグリの交差点
(写真・文 倉知)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:12|