森を歩いていると、どこからか木をつつく音が聞こえてきました。コゲラ(身近によく見られるスズメ大の小さなキツツキ)よりも強めで大きいその音をたよりに探すと、木の幹にアカゲラの姿を見つけました。ムクドリ大の中型のキツツキで、この森では冬鳥(冬季に見られる鳥)です。後頭部が赤いのがオスの特徴です。個人的に、アカゲラを見るとザ・キツツキという印象を受け迫力を感じます。
撮影日 2月3日
撮影場所 セミの交差点〜レキの交差点
(写真・文 植阪)
★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。なお、野外の休憩所は開放いたしましたので、ご利用いただけます。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。