2015年11月25日

森に現る天空の城

151125-ookamakiri.jpg

ネイチャーセンターやトンボの湿地などでカマキリの卵鞘(たくさんの卵が詰まっている塊)をよく見つけるようになりました。この写真の卵鞘はオオカマキリのものです。まるで天空に浮かぶお城のような形をしていました。カマキリの種類によってこの卵鞘の形も違ってきますので、ぜひ探してみてください。

撮影場所 ネイチャーセンター
(写真・文 長縄)
posted by 豊田市自然観察の森 at 12:28| カマキリ目