2018年01月09日

産卵のミステリー

チョウセンカマキリ 卵のう

昨年設置したチョウセンカマキリの産卵場にたくさんの卵のうが産みつけられています。チョウセンカマキリは、この森では人工物に産卵する傾向が強いのですが、調べてみると、他では必ずしもそうとは言えない場合もあるようです。カマキリが一体どういう基準で産卵場所を選んでいるのか、とても気になります。

撮影場所 トンボの湿地
(写真・文 小池)
posted by 豊田市自然観察の森 at 13:50| カマキリ目