2018年08月05日

湿地を彩る花

IMG_4839(2.jpg

トンボの湿地では、ピンク色の花が目立っています。ミソハギです。小さな花が穂のような形につき、花は下から咲いていきます。お盆の頃に花を咲かすため、「お盆花」とも呼ばれます。また、古くからお盆の仏壇などに飾られているそうです。湿地を彩り、湿地がより一層魅力的に見えました。

撮影場所 トンボの湿地
(写真・文 石川)
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:59|