2018年10月09日

秋の奏者

ハラオカメコオロギ

秋の観察の森を音楽で奏でる昆虫の一種、ハラオカメコオロギです。鳴き声は、「リッリッリッ」と5〜6声続きます。観察の森では、他にもエンマコオロギやカネタタキなどの声もよく聞こえてきます。姿はなかなか見つけられませんが、鳴く虫たちが奏でるメロディはとても優しく、きれいです。

撮影場所 ヤブムラサキの交差点からアベマキの交差点1
(写真・文 石川)
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:30| バッタ目