
この森では3月が繁殖期のアズマヒキガエルを卵のうと共に発見しました。大きさは70から130mm程度です。また、ガマと呼ばれることもあり、昔の絵物語にも登場したとされるカエルです。冬眠明けで、お腹がすいてそうでしたが、凛々しい感じや吸い込まれそうな眼がかっこよかったのでぜひ皆さんも探してみてください。※今日は名城大学のインターンの学生さんが更新してくれました!
撮影場所 シダの交差点からヒキガエルの交差点
(写真・文 名城大学 西村颯太郎 )
【両生類の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |