
ツマキチョウがムラサキサギゴケに吸蜜に来ていました。ちょっと変わったかたちの前翅とその部分の橙色、コケが生えたように見える後翅の裏面など、小型でも美しくて目を惹くチョウです。希少な種類ではありませんが、羽化は年一回で見られる期間が短いので、毎年この時期に見られると嬉しくなってしまいます。
撮影場所 トンボの湿地
(写真・文 小池)
【チョウ目の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |