2020年04月04日

春の妖精

ツマキチョウ

ツマキチョウがムラサキサギゴケに吸蜜に来ていました。ちょっと変わったかたちの前翅とその部分の橙色、コケが生えたように見える後翅の裏面など、小型でも美しくて目を惹くチョウです。希少な種類ではありませんが、羽化は年一回で見られる期間が短いので、毎年この時期に見られると嬉しくなってしまいます。

撮影場所 トンボの湿地
(写真・文 小池)
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:16| チョウ目