2020年05月27日

イタチのしっぽ

イタチハギ-外周-200527-池淵朋華.jpg

外周を歩いているとひと際目を引くふわふわに出会いました。花の形がイタチのしっぽに似ていることからイタチハギと言います。ふわふわの花をしっぽと見立てた和名は言いえて妙です。紫とオレンジのコントラストが鮮やかな花ですが、北アメリカ原産の外来種です。

撮影場所 NCから寺部池の交差点
(写真・文 池淵)

★豊田市自然観察の森では、新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、しばらくの間、ご利用は市内在住在勤在学の方・来園される場合は屋外でもマスク着用・1階屋上デッキ以外での飲食禁止をお願いいたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:55| 日記