2020年06月05日

どっちが頭かわかるかな?

ミズイロオナガシジミ-トンボの湿地-20200605-池淵朋華 (2).jpg

葉の上にミズイロオナガシジミを見つけました。
よく見ると、ハネを小さく擦り動かしています。
ハネの突起(尾状突起)がまるで触角のような動きです。
おしりの方に頭があるように見せることで、捕食者の目をあざむいているのかなと想像してわくわくしました。

撮影場所 トンボの湿地
(写真・文 池淵)

★豊田市自然観察の森は国の緊急事態宣言解除を受けて5月19日から開館しております。開館後も新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、来園される場合は屋外でもマスク着用・1階屋上デッキ以外での飲食禁止をお願いいたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:00| 日記