
長距離移動をするチョウとしてはアサギマダラが有名ですが、イチモンジセセリも渡りをするチョウだとは知りませんでした。地域によっては大集団となって時速30キロ〜60キロのスピードで移動する様子が見られるそうです。この小さな体に長距離を移動できる能力が秘められていると知り、身近な存在であったイチモンジセセリに対して畏敬の念を覚えました。
(10月3日追記)イチモンジセセリとして紹介させていただきましたが、ご指摘があり確認したところ、こちらの写真のチョウはチャバネセセリでした。(ご指摘ありがとうございます。)チャバネセセリは長距離移動をしませんが、イチモンジセセリと同様に素早い飛翔をするチョウです。
撮影場所 シダの交差点〜ヒキガエルの交差点
(写真・文 池淵)
★10月4日(日)〜11日(日)はとよた生きものウィーク! 豊田市のさまざまな自然を楽しく学んでみませんか?
→とよた生きものウィーク
★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
【チョウ目の最新記事】