
茶色の落ち葉の中で夕焼け色の葉が目に飛び込んできました。翼(葉軸にあるヒレのようなもの)があるのが特徴のヌルデです。他のウルシの仲間の紅葉よりも優しい色合いでうっとりしてしまいます。
ヌルデは古くから人に利用されてきた樹木で、葉の虫こぶはお歯黒の原料として使われたそうです。来年は虫こぶを探して、お歯黒との関係を探ってみたいと思います。
撮影場所 外周
(写真・文 池淵)
★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。