2021年01月11日

小さなカマキリの卵のうを発見!

210111-himekamakiri.jpg

冬越しの生き物を観察するために設置してある板をめくると、ヒメカマキリの卵のうがありました。3pほどの小さなカマキリで、昨年、一度だけ成虫を見たことがあります。小さな体で産む卵のうはもっと小さく、1pに満たないくらいでかわいいです。観察後、卵のうが潰れてしまわないようにそっと板を元に戻しました。

撮影場所 エナガの交差点からレキの交差点
(写真・文 倉知)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 14:07| カマキリ目