
こちらはお正月飾りに利用されることもあるウラジロです。うずまき状の芽が伸びてきました。見た目はなんとなくコゴミ(クサソテツの芽)やゼンマイに似ていますが、食用には適していません。冬の寒い間、茶色の毛に包まれた芽は発育を停止して休眠していました(休止芽と言います)。これからにょきにょきと生長した姿がとてもかわいらしいので、また紹介したいと思います。
撮影場所 ヤマグリの交差点〜チゴユリの交差点
(写真・文 池淵)
★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
【その他の最新記事】