2021年08月08日

【訂正】とがってます! ウンカの仲間

カメムシ目 テングスケバの仲間

ヨシの茎にいくつかとまった黒いムシ。見慣れない姿に顔を近づけてみると、シュッと額にツノがある、とんがり昆虫でした! 姿かたち、顔立ちから、カメムシ目、その中でもテングスケバの仲間なのでは、と思うのですが、いろいろ調べてみても種名はわかりませんでした。しかし名前はわからずとも、おもしろくかっこいい姿です。

追記:2021年8月22日
倉知レンジャーが調べてくれ、カメムシ目 ウンカ科の、テラウチウンカの夏型ではないか、と指摘がありました。確かに、写真を見る限り、そのように思えます。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください!

撮影場所 モロコの交差点からダルマガエルの交差点
(写真・文 小池)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 14:47| カメムシ目