2021年12月17日

艶やかな赤い実

211217-sanekazura.jpg

艶やかな赤い実をつけるサネカズラには美男葛(びなんかずら)という別名があります。由来は、昔その樹皮からとれた粘液を整髪に使用していたからと言われています。つる性植物で枝は他の木などに巻き付いています。樹皮を爪でひっかくと粘液が出てきました。これを塗ったらあの赤い実のように艶やかな髪になるのでしょうか?

撮影場所 ヤブムラサキの交差点からオオルリの交差点
撮影日 12月17日
(写真・文 倉知)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 12:51|