2021年12月24日

来年無事に産まれてね

211224-kunugikamemusisp..jpg

今年も樹名板の裏にクヌギカメムシの仲間の卵がありました。卵はゼリー状の物に包まれており、まだ寒い2月にふ化する幼虫の食糧になります。卵から出ている綿棒のような物はゼリーに包まれた卵が息をするための呼吸管と言われています。年を越して来年無事にふ化できるでしょうか?樹名板の裏をそっと覗いてみてください。

撮影場所 ヤブムラサキの交差点からアベマキの交差点
撮影日 12月24日
(写真・文 倉知)


★年末年始の休館は2021年12月27日(月)から2022年1月4日(火)までです。2022年1月5日(水)から開館となります。今年も自然観察の森にご来訪いただきありがとうございました。来年もよろしくおねがい申し上げます。よいお年をお迎えください。 
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:41| カメムシ目