2022年03月09日

うまれました!

ニホンアカガエル-220309-トンボの湿地-青木泰成-幼体2.jpg

トンボの湿地で、約3週間前に初認があったニホンアカガエルの卵塊。今日も様子を見に行くと、なんと幼生(オタマジャクシ)がいました!黒いひじきのような姿や、オタマジャクシらしい姿をして泳いでいる個体など様々でした。ネイチャーセンターでも幼体の展示をしています。今しか見れない生まれたての姿をぜひ見に来てください。

撮影場所 トンボの湿地
撮影日 3月9日
(写真・文 青木)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:51| 両生類