
カワセミの小屋付近を歩いていると、おもしろい形の花を見つけました。
タンザワウマノスズクサという植物で、春から夏の間に開花します。熱帯の花のように見えますが、日本の植物で、ジャコウアゲハの食草のひとつです。熟した果実が馬の首にかける鈴に似ていることから名前がついたようです。不思議な姿の植物をぜひ観察してみてください。
撮影場所 チゴユリの交差点からキビタキの交差点
撮影日 4月27日
(写真・文 嘉山)
★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。