2022年10月12日

トラブルがないようにトラベルします

アサギマダラ.jpg

今年もアサギマダラがやってくる季節になりました。つどいの広場でヒヨドリバナの蜜を吸っている姿をよく見かけます。浅葱色(あさぎいろ)のきれいなはねとは裏腹に、毒があります。といっても人が触っても害はないのですが、この毒によって鳥などの天敵に捕食されにくいようになっています。美しい花には棘がある、ではなく「美しい蝶には毒がある」と思いました。

撮影日 10月9日
撮影場所 つどいの広場
(写真・文 坂口)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。なお、野外の休憩所は開放いたしましたので、ご利用いただけます。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 17:25| チョウ目