2022年12月21日

ムササビさんこんにちは

DSCN8005.jpg
先日のお昼ごろ、ネイチャーセンター近くに設置してある巣箱を見に行くと、ちょうどムササビが顔を出しました。ムササビは夜行性のため昼間は巣箱(本来は樹洞)で休んでいますが、風の音などが気になると顔を出して外の様子を伺うようです。顔を出しては引っ込んでを何度か勢いよく繰り返し、最後は前脚の爪まで見えました。今にも全身飛び出しそうな雰囲気でしたが、しばらくすると中へ戻って落ち着いたようでした。

撮影日 12月18日
撮影場所 ヤブムラサキの交差点付近
(写真・文 植阪)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。当面の間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。なお、野外の休憩所は開放いたしましたので、ご利用いただけます。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:40| 哺乳類