2020年10月13日

独特な色合い

IMG_4641 (2).jpg
葉を揉んだ時の独特な香りやそれとは違う花の香りや美しさなど様々な楽しみを与えてくれるクサギの果実が熟してきました。つやのある真っ青な果実と星型の真っ赤ながく。色の組み合わせがまるで外国のアイスクリームのようです。調べてみるとクサギの果実は草木染めの染料として使われるそうです。クサギの新たな魅力を発見して嬉しくなりました。

撮影場所 オオルリの交差点
(写真・文 池淵)

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:22|

2020年09月29日

ゴンズイの謎

ゴンズイ

これはゴンズイです、というと海の魚を思うかべる方が多く、植物もあるの、と驚かれます。名前の由来は諸説あり、ひとつに、材が使えないので同様に役立たずの魚のゴンズイからとった、とありましたが、何となく説得力に欠ける気がします。熟した実は小鳥に人気ですぐになくなってしまいますので、観察はお早めに。

撮影場所 ネイチャーセンター
(写真・文 小池)

★10月4日(日)〜11日(日)はとよた生きものウィーク! 豊田市のさまざまな自然を楽しく学んでみませんか?
とよた生きものウィーク

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:51|

2020年09月26日

ドングリ探偵

IMG_4143.jpg

今日は森で不思議なコナラのドングリ(堅果)を拾いました。葉っぱが付いていて枝はきれいに直角に切られています。よく見てみるとまだ緑色のドングリのぼうし(殻斗)には1ミリほどの穴が空いています。ふむ、この枝を落とした犯人が分かりました。ドングリに卵を産み付け、枝を切って地上に落とすハイイロチョッキリです。森にはドングリを利用する生き物がたくさんいます。落ちたドングリから生き物の痕跡を探してみませんか。

撮影場所 NCの交差点〜谷の交差点-1
(写真・文 池淵)

★10月4日(日)〜11日(日)はとよた生きものウィーク! 豊田市のさまざまな自然を楽しく学んでみませんか?
とよた生きものウィーク

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 17:00|

2020年09月15日

誰のしわざかな

アオハダ.jpg
ネイチャーセンターの前にあるアオハダの実が少なくなってきました。先週見たときは、黄色や赤に色づいた実がたわわについていたはずなのですが。
不思議に思って見ていると、お腹を空かせた様子のヒヨドリがやってきて次から次へとアオハダの実を食べていきました。アオハダの実が激減したのはヒヨドリのしわざなのかもしれません。

撮影場所 ネイチャーセンター
(写真・文 池淵)

★10月4日(日)〜11日(日)はとよた生きものウィーク! 豊田市のさまざまな自然を楽しく学んでみませんか?
→とよた生きものウィーク

★新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、ご来場の際は屋内・屋外かかわらずマスクを着用ください。しばらくの間、ご飲食可能なスペースは1階屋上デッキのみといたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 15:56|

2020年06月10日

毛玉のヒメコウゾ

ヒメコウゾ

ヒメコウゾが実っています。見てのとおり、めしべだった部分がひげのように残り、人間が食べると口当たり悪く感じますが、鳥たちは気にしません。毎日ヒヨドリが大騒ぎ、その合間にメジロがつついていたり、シジュウカラの声がするときもあります。たくさんの実もすぐになくなってしまいそうです。(なお、この森は条例により採集禁止です。)

撮影場所 ネイチャーセンター
(写真・文 小池)

★豊田市自然観察の森は国の緊急事態宣言解除を受けて5月19日から開館しております。開館後も新型コロナウイルス感染症の予防、感染拡大防止のため、来園される場合は屋外でもマスク着用・1階屋上デッキ以外での飲食禁止をお願いいたします。ルールを守って安全にご利用ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by 豊田市自然観察の森 at 11:22|