
かじられたアベマキの若いドングリが観察路に落ちていました。仕業の主はムササビ。色付く前のドングリを先取りで食べているようです。ドングリにはタンニンという成分が含まれているため渋みがあるのですが若いドングリはどのような味がするのでしょうか?食べられたドングリがたくさん落ちているので秋の味覚を堪能しているのは間違いないようです。
撮影場所 ヤブムラサキの交差点からオオルリの交差点
(写真・文 山下)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |