2016年11月25日

冬眠はまだ?

161125-yamakagashi.jpg

「昨日のトピックスに載っていたベニマシコ見られるかなぁ」とお昼休みにヨシの湿地へ向かうと小さなヤマカガシに出会いました。体長20cmほどの幼蛇です。今日みたいに寒い日はそろそろ動けなくなって冬眠するかと思っていたのですが、ヨシの湿地周辺にはまだ陽だまりがあったため活動できたようです。

撮影場所 ヨシの湿地
(写真・文 長縄)
posted by 豊田市自然観察の森 at 16:19| ヘビ

2015年09月03日

ヘビ語は通じない

シマヘビ

人が近づくと逃げてしまうことが多いですが、中には気が荒く首を持ち上げて威嚇(いかく)してくる個体もいます。シマヘビは、かまれても毒はないですが、口の中に雑菌を持っていることがあり、スピードも速いので、出会っても触ろうとしないでくださいね。 ※今日は名城大学のインターンの学生さんが更新してくれました!

撮影場所 シダの谷
(写真・文 名城大学 松井恒樹)
posted by 豊田市自然観察の森 at 12:55| ヘビ